上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

天ママもやってると知って!
うちも御朱印貰ってるよ!
職業柄色んな所に行くから、だったらやってみようと始めてみてん!
スタンプラリー感覚で楽しんでるよ!
自分でハンコ押させてもらったやつもあるねーん
現在2冊目!
皆様、お寺とか拝観料等いろいろお金かかるけど
遺産指定されてない所は、修復費用とか維持費にほどんどもってかれちゃうので
金かかる畜生ゥ!って思わないであげてくださいね( ;∀;)ぐすん

文字の感じが東と違う気がするぅ。
繊細って言うか?
私のが一冊埋まるのはいつになるかしらw
鎌倉方面は
拝観料、お賽銭、御朱印で一箇所1000円
かかるかかからないかかなぁ。
修繕・維持費考えると安いものです。
建物だけじゃなくて庭のお手入れもすごいしね。
【2013/05/23 13:23】
URL | ママン[
編集]

私も御朱印帳持ってるよ!2冊!
【2013/05/23 23:02】
URL | ちゃら[
編集]

>ママン
東西の文字に違いが!?
ポイントラリー感覚でやると、次のお寺参りが楽しみになるよねw
御朱印かぶりを避けるために、最初の1ページは貰った所を書く一覧欄にしてあるよ
仏像や歴史的遣物を守れ、盗まれないようにしよう!
それにはお金がかかるんだよね、さあ神社仏閣巡りに行こう!
鎌倉1度行ったことあるなあ
遠い昔の10代の頃に青春きっぷで行った!
湘南サザン!って喜んでた記憶が
懐かしいなぁ
>ちゃらこ
まさかの共通ご趣味が!!
2冊目とかスゴイやない、北海道にも沢山あるの?
今度関西旅行するときは付き合いますよ!!!
【2013/05/23 23:08】
URL | sakur`a`[
編集]

金欠女王のsakur`a`さんが
御朱印に手を出してるとは驚きでした
画像にも出てる薬師寺の御朱印は
私もお気に入りのひとつです
印も綺麗に押され、墨書きも達筆
これで300円なら大満足です(・∀・)b
ちなみに御朱印ほしさに、
富士山登山したくてうずうずしてます
【2013/05/25 09:14】
URL | 素浪人[
編集]

>素浪人さん
金欠まじやばいよ!!
6月なんかお小遣い1900円くらいだよ、、、
車検と年金保険の支払いが7月にあるの( ;∀;)エグー
うわあああ
うちも富士山1度登っておきたいんだよね!!
前からブログには書いてたと思うんだけど
誰も賛同してくれないんだよ・・・
若いうちに登っておきたいのになあ
つくづく素浪人さんとはリアルお友達になって頂きたい!!
【2013/05/26 22:24】
URL | sakur`a`[
編集]